
- 主に、山手線、京浜東北線、東北本線、常磐線の上野、田端、尾久を管轄しており、スカイツリーを見ながら、首都圏を影で支える仕事をしています。
- 田端、上野、尾久、田端操、井掘の4つの構内を管轄している為、400台からの分岐器が有り、鉄道線路の博物館です。
- 一般軌道に関しても、有道床、弾性バラスト軌道、ラダースラブ軌道等、多種多様の軌道があります。
- 従事員は東京、神奈川、沖縄、群馬、新潟、長野、青森、等全国から集まってきている。
- 新人社員にも皆丁寧に、時には厳しく仕事を教え、休日はお酒を酌み交わしたり、和気あいあいとしています。
- 平均年齢は若干高めです…。
- JR東日本の中でも特に分岐器が多いため、分岐器に関しての知識と技術力には自信があります!!
JR東日本の首都圏を中心に北の玄関口である上野駅を中心に保守を行っています。
列車の運転本数は、首都圏特有の分刻みの過密ダイヤで動いており、作業の遅延などで列車を止めてしまうことは、絶対に許されません。
また、遊園地内の線路の管理・保守を定時的に行っています。
対応線路
JR東日本(上野管内 京浜東北線 山手線 山手線貨物 常磐線 常磐貨物線 東北線(宇都宮線) 東北貨物線)
所在地・連絡先
〒114-0013 東京都北区東田端2-19-36 / TEL:03-3919-7723 / FAX:03-3919-7636
交通・アクセス
・JR各線「田端駅」より徒歩約9分(750m)
・JR東北本線「尾久駅」より徒歩約11分(850m)